この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。
以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。
・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。
このブログを始めたの1月末から4ヶ月が経ちました。
ブログスカウターというやつも導入してみたところ、それなりのポジションを保っています。
5月は、別サイトの製作のため、記事を書くペースが落ちていましたが、ページランクを下げないためにも、今月はがんばりますよ!
さて、そんな変化もありつつも、アクセス集計結果をご覧ください。
0)5月度 人気記事ランキング
1位.WEBサイトを美しくデザインする[黄金比]支援ツール3つ
2位.大衆に浸透し始めたnewsing。pi..
このブログを始めたのが1月の末。
これで5ヶ月目に突入です。
少しづつ記事を書くペースが落ちてきているようにも見えるこのブログですが、嘘か真か、ページランクが付いたそうな・・・。(夢かと思うんですがねw)
さて、そんな変化もありつつも、4月はgoogleからの流入が大幅に減った月でもありました。そんな月のアクセス集計結果をご覧ください。
0)4月度 人気記事ランキング
1位.ネットフィルタリングでほぼネット接続が出来ないSIer企業の現状
2位.ビジネス以外に..
RSSフィード、皆さん使ってますか?
RSSは、簡単に言ってしまえば、『WEBサイトを直接見に行かなくても、そのサイトが更新されたかどうかを判断できるツール』です。ツールは人間には読みにくい言葉で書かれているので、RSSリーダーというモノを通してRSSフィードを確認すると「お、サイト更新されてるじゃーん」と判断できます。
例えば、この私のブログの場合、http://feeds.feedburner.jp/no-time-to-readにアクセスすると、YAHOOだったりL..
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。