※JavaScriptをONにするとflashブログパーツが表示されます

間もなく発動開始!!ネパ茶.com by kumanomiさん

カンタンCM作成サイト コマーシャライザー
TOP >カテゴリ一覧[ LifeHack]

2008年04月27日

ゴールデンウィークに読んでおきたい書籍10冊

今年のゴールデンウィーク、みなさんは何をしますか?
私は特に用事もないのでいつもどおりの日々を過ごす予定です。

と言いつつも、せっかくの休みなので最近目をつけていた本を
まとめて読んでしまおうかなと思います。

さて、どんな私はどんな本を読むのでしょうか。
ということで、今回は私が読む予定の本をだだっとご紹介します。

お勧めの本があれば、ぜひコメントくださいね。

では続きは以下からどうぞ。

続きを読む
この記事の関連記事(tag検索)⇒ お得パック
posted by kumanomi at 01:13 | Comment(2) | TrackBack(0) | LifeHack
TOP >カテゴリ一覧[ LifeHack]

2008年04月25日

読書の時間は短くてもOK、その限られた読書時間を有効活用する3つの方法

今は昔。
冷静と情熱の間という恋愛本がひどくはやったのを覚えていますか?

当時学生だった私は普段はミステリーやサスペンスモノしか読まない人種だったのですが、
その単庫本を流行に任せて買い読みながら恋愛の酸っぱさをかみ締めて、枕を涙で濡らしたとかいないとか。

学生のころは月に10冊以上の小説を読んでいましたが、
社会人になってから、読書を怠けていました。。

最近になって小説よりも実用書を読むようになってきました。

小説本と違って、結構自由なタイミングで読んだり、止まったり出来て良いですね。
かばんに入りさえすれば1日に何冊でも読めそうです。

さて、今回はそんな実用書の読み方として、短い読書時間でもより理解を深められるようなコツを3つ
ご紹介したいと思います。続きを読む
この記事の関連記事(tag検索)⇒ lifehack
posted by kumanomi at 23:23 | Comment(0) | TrackBack(0) | LifeHack
TOP >カテゴリ一覧[ LifeHack]

2008年04月10日

顧客打ち合わせに使用するアジェンタを書く上で押さえておきたいポイント3つ。

20名超の会議を必ず1時間で終わらせる“ライブドア流”会議術
クリエイティブな会社は会議もクリエイティブだよなぁと思った1記事。
上記の会議術の1ツールとしてアジェンダを取り上げている。
大きく以下の6つのポイントがある。
  • 20名超の会議をすることが無くても意識しておいて損は無い。
  • アジェンダは前日までに関係者に送付し、補足などを受け付ける
  • 重要度によって、順番と時間を割り振る
  • 話さなくても良いことを考える(話すべき内容を絞り込む)
  • 会議資料はプリントアウトせず、会議室でモニタなどで投影する
  • 会議室の予約を若干多めに取り、会議終了後、各小規模単位での分科会を行う
会議のアジェンダの使い方、しっかり出来てますか?
私の場合、特に顧客との打合せ時に使うアジェンダには、
上記以外にもいくつか心がけていることがあるので、それを今回はご紹介します。

続きは以下からどうぞ。

続きを読む
この記事の関連記事(tag検索)⇒ ビジネス Tools お得パック
posted by kumanomi at 23:43 | Comment(66) | TrackBack(0) | LifeHack
TOP >カテゴリ一覧[ LifeHack]

2008年03月14日

私が薦める資格試験勉強法10のステップ

資格取得の季節=春だなぁと思いませんか?

学生のときと違って、仕事しつつ、というとどうしても試験勉強って進まないんですよね。

とは言いながら、お粗末ですが、今まで順調に色々な資格を取って来ました^^;
Oracle9iSilver
Oracle10gGold
MCP
ソフトウェア技術者
英検準1級
TOEIC 765点

ということで、今回は私の勉強法をご紹介したいと思います。


興味があったら読んでみてください。
けっこうアナログ&まともにやったら1日の平均睡眠時間は4時間くらいになりますw


続きはこちらから。


 続きを読む
この記事の関連記事(tag検索)⇒ 勉強法 お得パック 資格対策
posted by kumanomi at 21:08 | Comment(0) | TrackBack(0) | LifeHack
TOP >カテゴリ一覧[ LifeHack]

2008年02月11日

パソコンを買い換える前にしておくこと

私のパソコンは今年で6才のおじいちゃんXpです。


だいぶボロが来ていますので買い替えを決心しました。
(もちろんVistaはチョイスせずXPにしましたw)

今回はパソコンを買い換える前に現状のPC設定や使用ソフトなどの引継ぎについて
備忘録を兼ねてご紹介します。続きを読む
この記事の関連記事(tag検索)⇒ PC 備忘録 買い替え データ保存 お得パック
posted by kumanomi at 21:04 | Comment(0) | TrackBack(0) | LifeHack
関連資料

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。