phpのフレームワークである、Mojavi ver.3.0devを試してみよう
Mojaviとは
- phpフレームワークのこと(雑な解釈w)
Mojaviをダウンロードしよう
- MojaviJapan(http://mojavi.net/)よりDLしましょう。
- 今回はMojavi ver.3.0devを使用します。
続きは以下からどうぞ。 続きを読む
間もなく発動開始!!ネパ茶.com by kumanomiさん
HTMLやCSSやjavaScriptをサクラエディタでちまちま弄っているのがめんどくさくなってきた。
ちょうど、あるサイト作成のためにもと思い、HTML関連の統合開発環境を探していたところ、DreamWeaver並みの機能を持つAptanaというものを発見。
さっそくインストール!
eclipseベースだけあって、使い勝手は良いのだが、いたるところ英語なのがちょっと・・・。
ということで、いざ日本語化作業をしようと、ぐぐったところ、みんなそれぞれ、躓いていたらしい。
ならばと思い、いろいろ試した結果、うまく日本語化出来たので、備忘録メモ程度に記述しておく。
尚、次回はAptanaへのphpプラグインとRuby on Rasisプラグインの導入・日本語化を記述する予定。
続きを読む昨日くらいからYeti/0.01 yetibot@naver.comっていう検索ロボットがやってきた。
Date(Time) : HOST/IP ADDRESS : UserAgant/Referer
08/01/23(10:28:05) 61.247.217.37 Yeti/0.01 (nhn/1noon, yetibot@naver.com, check robots.txt daily and follow it)
08/01/23(10:28:04) 61.247.217.33 Yeti/0.01 (nhn/1noon, yetibot@naver.com, check robots.txt daily and follow it)
08/01/23(10:27:44) 61.247.217.36 Yeti/0.01 (nhn/1noon, yetibot@naver.com, check robots.txt daily and follow it)
08/01/23(10:26:49) 61.247.217.34 Yeti/0.01 (nhn/1noon, yetibot@naver.com, check robots.txt daily and follow it)
08/01/23(10:26:27) 61.247.217.37 Yeti/0.01 (nhn/1noon, yetibot@naver.com, check robots.txt daily and follow it)
08/01/23(10:26:04) 61.247.217.33 Yeti/0.01 (nhn/1noon, yetibot@naver.com, check robots.txt daily and follow it)
1分間にやたらと巡回していくのでよろしくない。
こいつ何者?!
ってことで、ちょっと調べてみた。
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。