とても困った想いをしました。
その回避策を見つけたので、備忘録程度に書いておきます。
CSS(スタイルシート)で回避するIE系/Firefox系のクロスブラウザ対策
通常のCSSは以下のように書くのは良いですよね??
div.hoge{・・・・}
(divタグのクラスhogeにCSSを指定する場合。)
これをIE系とFirefox系それぞれで指定する方法は以下の通り。
■IE6のみにCSSを指定する方法
* html div.hoge{・・・・}
■IE7のみにCSSを指定する方法
*:first-child+html div.hoge{・・・・}
■FirefoxのみにCSSを指定する方法
html>body div.hoge{・・・・}
ということで、
IE6とIE7に別々のスタイルを適用する場合、
* htmlと頭に書けばIE6のみに、*:first-child+html と書けばIE7のみにスタイルを指定できます♪
クロスブラウザではまっている方、どうぞ試してみてくださいねー。
気づけばもう7月も終わりに近づいてますね。。。
ブログ書かないままはや1ヶ月^^;
また更新始めるので、みなさんどうぞ読んでやってくださいましー。
あなたの日常に彩りを!ほかには無いWEBライフハック情報などをご紹介しています!
↓このサイトのRSS購読はこちらから↓