スマートフォン専用ページを表示
※JavaScriptをONにするとflashブログパーツが表示されます
間もなく発動開始!!ネパ茶.com
by kumanomiさん
<<
2008年06月
|
TOP
|
2008年08月
>>
TOP
>過去ログ[
2023年02月−
]
2008年07月25日
IE6とIE7とfirefoxそれぞれで別のCSSスタイルシートを適用する方法
http://nepacha.com
を作成していて、IE6とIE7とFirefoxでのブラウザの表示に互換性がなく
とても困った想いをしました。
その回避策を見つけたので、備忘録程度に書いておきます。
CSS(スタイルシート)で回避するIE系/Firefox系のクロスブラウザ対策
通常のCSSは以下のように書くのは良いですよね??
div.hoge{・・・・}
(divタグのクラスhogeにCSSを指定する場合。)
これをIE系とFirefox系それぞれで指定する方法は以下の通り。
続きを読む
このページのTOPへ
posted by kumanomi at 22:34 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
プログラミング
関連資料
人気記事、もう読んだ?(200805)
WEBサイトを美しくデザインする[黄金比]支援ツール3つ
大衆に浸透し始めたnewsing。pickupポリシー違反に対する対抗策は?
Aptana1.1の日本語化作業について
ついったーの繋がりが見えるTweetWheelを試してみた
mixiの寿命はあと1年。
ビジネス以外にも資格試験勉強にも使えるマインドマップソフト3つ
ブログ初心者が陥りやすい8項目
Aptanaの日本語文字化け解消メモ
ページランクが3になりました。。。
大衆に浸透し始めたnewsing。pickupポリシー違反に対する対抗策は?を書き終えて
新着記事
08/07
Mojavi+PHP5.0を試してみよう(その1:インストール)
07/25
IE6とIE7とfirefoxそれぞれで別のCSSスタイルシートを適用する方法
06/20
そろそろNoFollowをやめてみないか。(このブログへのコメントやトラバは全てFollowされます♪)
06/18
僕自身へ送る強烈な褒め言葉。
06/17
ブログ、楽しんで書いてますか?
06/16
ブログの更新が一時止まった後に思うこと。
06/11
スクロールバーを画像で装飾するfleXcrollが美しい件
06/08
WEB商売を始める予定なのだが、作ったWEBサイトがクソだった。
kumanomi巡回中♪
Subscribe to RSS headline updates from:
Powered by FeedBurner
br>
検索ボックス
検索用語を入力
検索フォームを送信
Web
No Time to Re:ad
タグクラウド
.htaccess
AdSense
google
GoogleAdSense
Hack
mixi
newsing
PC
SBO
Seesaa
SEO
smo
SNS
Tools
twitter
web
WEBTools
WEBビジネスを始めよう!
お得パック
はてブ
アクセスアップ
アクセス集計
アフィリエイト
アンケート
インストールTools
チラシの裏だよ
デザインTips
ネタ
ブログ
ブログパーツ
ブログ改造
プログラミング
マインドマップ
メディア
メディア論チックに
モチベーション管理
動画
成長するブログ
資格対策
開発環境
最近のコメント
顧客打ち合わせに使用するアジェンタを書く上で押さえておきたいポイント3つ。
by Green coffee bean extract leave a comment website (05/16)
顧客打ち合わせに使用するアジェンタを書く上で押さえておきたいポイント3つ。
by Valium on the internet (05/14)
顧客打ち合わせに使用するアジェンタを書く上で押さえておきたいポイント3つ。
by Is vigrx plus a scam (05/12)
顧客打ち合わせに使用するアジェンタを書く上で押さえておきたいポイント3つ。
by Priligy t (05/11)
顧客打ち合わせに使用するアジェンタを書く上で押さえておきたいポイント3つ。
by Fioricet (04/30)
カテゴリ
WEB LifeHack
(27)
LifeHack
(5)
雑記
(22)
メディア
(11)
SeesaaHack
(8)
気になるニュース
(3)
プログラミング
(7)
ネタ
(2)
過去ログ
2008年08月
(1)
2008年07月
(1)
2008年06月
(10)
2008年05月
(11)
2008年04月
(17)
2008年03月
(19)
2008年02月
(19)
2008年01月
(5)
2007年01月
(2)
Seesaa
ブログ
プライバシーポリシーについて
広告
この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。
以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。
・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。
posted by
Seesaa ブログ