そのブロガーたちに、『リスクも背負わないで小銭稼ぎするならやめちまえ』と言いたくなる。
(cf:ブログアフィリエイト:やってはいけないこと5項目+忘れてはいけないこと3項目)
アフィリエイトブログや商材紹介サイト、私的日記サイトの管理者の大半は
WEB上に発信することの恐怖(炎上)や、責任(誰からも参照されても良い文章か否か)を
まったく意識することない、気概の無いブロガーだろう。
そんなブロガーを誰が排出したのか。
その原因は、テレビメディアとブログサイトだ。続きを読む
私はかなりの情報を注ぎ入れている。
最近、その情報が日々増えていくことで、ある不安を感じた。
自サイトのRSSやSBMが、
読者さんのRSSやSBMに埋もれてしまわないだろうか、という不安だ。
そこで、今回は、その不安を掘り下げてWEB2.0のはるか先にあるモノについて考えてみることにする。
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。