※JavaScriptをONにするとflashブログパーツが表示されます

間もなく発動開始!!ネパ茶.com by kumanomiさん

カンタンCM作成サイト コマーシャライザー
TOP

2008年08月07日

Mojavi+PHP5.0を試してみよう(その1:インストール)

phpのフレームワークである、Mojavi ver.3.0devを試してみよう

Mojaviとは

phpフレームワークのこと(雑な解釈w)

Mojaviをダウンロードしよう

MojaviJapan(http://mojavi.net/)よりDLしましょう。
今回はMojavi ver.3.0devを使用します。
以降、Mojaviのインストール、初期設定を記述します。
続きは以下からどうぞ。 続きを読む
この記事の関連記事(tag検索)⇒ phpで行こう Mojaviを使ってみる
posted by kumanomi at 18:14 | Comment(1) | TrackBack(0) | プログラミング
TOP

2008年07月25日

IE6とIE7とfirefoxそれぞれで別のCSSスタイルシートを適用する方法

http://nepacha.comを作成していて、IE6とIE7とFirefoxでのブラウザの表示に互換性がなく
とても困った想いをしました。
その回避策を見つけたので、備忘録程度に書いておきます。

CSS(スタイルシート)で回避するIE系/Firefox系のクロスブラウザ対策

通常のCSSは以下のように書くのは良いですよね??
div.hoge{・・・・}
(divタグのクラスhogeにCSSを指定する場合。)

これをIE系とFirefox系それぞれで指定する方法は以下の通り。
続きを読む
posted by kumanomi at 22:34 | Comment(0) | TrackBack(0) | プログラミング
TOP

2008年06月20日

そろそろNoFollowをやめてみないか。(このブログへのコメントやトラバは全てFollowされます♪)

皆さんはブログにコメントをするときにURLを記載しているだろうか。
私はほぼ記載している。
そうすれば、そのリンクを辿って誰かがこのブログを見に来てくれるかもしれない。楽観的に言えば、読者が増えるかもしれないから。

また、ブログはリンクが多ければ多いほど、SEO的に良いということをご存知だろうか。

しかしここである大きな問題にぶち当たる。
ブログのコメントやトラックバックに記載したURLはSEO的に評価されないのだ。
いわゆるNoFollowという現象である。
そろそろこのNoFollowをやめても良いんじゃないだろうか。
ということで、今回はこのNoFollowを絡めたお話である。

続きは以下からどうぞ

続きを読む
posted by kumanomi at 00:18 | Comment(10) | TrackBack(0) | WEB LifeHack
TOP

2008年06月18日

僕自身へ送る強烈な褒め言葉。

ちょっと、ちょっと。
深夜にもかかわらず一人ツボにはまって抜け出せません。
名言で読む「はてな」 さんからのお言葉です。
ブロガーへのもっとも強烈なほめ言葉
エントリー書かなければいい人なんだけどねー
・・・助けてください。
丑三つ時に一人で笑い死にしそうです。
にしても、面白いまとめ記事くらい書けるから誰か紹介して!というブロガー募集@ホームページを作る人のネタ帳さん第1回2008年まとめ祭り開催、おもしろいことになりそうですねー。

応募しよーっと^^
この記事の関連記事(tag検索)⇒ チラシの裏だよ
posted by kumanomi at 01:22 | Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記
関連資料

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。